布留クリニック

Love your life and health
趣味やスポーツなどの、生きがいを通じて人生を楽しみたい。
そのために健康について考えたい。
私たちは、そんな方々を応援します。

ご自身の体をよく理解して頂いた上で、納得のいく検査や治療を行う、そんなクリニックにしたい。

スポーツ障害や関節疾患、脊椎疾患、関節リウマチなどのリウマチ性疾患は、専門医による治療や運動器リハビリテーション、そして日々の管理が欠かせません。
十分に病気を理解して頂き(モチベーションの確立)、その後の変化(努力した成果)を実感して頂きながら(モチベーションの維持)、私たちと一緒にこれからの健康と人生について考えてみませんか。 TOKYO2020オリンピックで、アスリートドクターとして活動した院長が診療します。
受付

初診の患者さん

初診の患者さんのお電話でのご予約を開始しました。
まずはお電話でご相談ください。Tel.0748-86-3135
下記より事前問診を行ってください。

問診終了後、こちらからご連絡差し上げます。
必ずお電話をお取りいただける状態でお待ちください。
(しばらくお時間をいただく場合がございます、その旨ご了承願います。)

空いているお日にちでご予約をお取りいたします。
※当院は地域のかかりつけ医療機関であり、診察には十分な時間をかけて行っているため待ち時間が長くなってしまうこともありますので、ご理解の程お願い申し上げます。

再診の患者さん

当院は予約制を採用しております。予約は30分単位の時間帯予約となります。30分毎に複数の予約を受け付けており、その中で受け付け順に診察いたします。ご予約をされた時間までにご来院ください。
(例)9:00~の予約の場合、9:00~9:30の診療予定となりますので9:00までにご来院ください。
当院の予約とは、来院時間を調整、コントロールするものであり、必ずその予約時間に診察をお約束しているものではございません。何卒ご理解の程お願い致します。
また、予約なしでご来院の患者さんも診察をもちろんお受けいたしますが、予約の患者さんの診察が優先となります。従って、お待たせする時間が長くなるかと思われます。その旨ご了承ください。再診の方に関しましては、診察室、受付、電話、WEBにて、次回予約をとることができます。なお、枠には限りがありますので、ご希望の日時が埋まっていることもございます。ご理解いただきます様お願い致します。

WEB予約

http://ctsrsv.jp/furu-clinic

診察の待ち時間について

予約のある患者さんは、30分~2時間(検査等も含めて) 初診及び予約外の方は、1時間30分〜2時間30分(呼ばれるまで)を、一つの目安とお考えください。勿論、混み具合や医学的緊急性(優先順位)、その他の事情により、一概には言えません(空いていれば、初診であっても、30分以内でお呼びできる事もあります)。ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

診察券について

令和元年7月16日より予約システムが新しくなりました。それに伴い、診察券も従来のものから新しい診察券にかわりました。ご来院時こちらの診察券がないと受付ができません。ご来院の際には必ず診察券をお持ちください。紛失された場合、お忘れになられた場合の再発行には手数料(¥100)がかかります。その旨ご了承願います。

消炎鎮痛リハビリテーション(物理療法)

●牽引、ウォーターベッド、ホットパック、低周波、干渉波、高電圧、微弱電流、マイクロ波、超音波、ソフトレーザーなど機械を使用したリハビリテーションです。
●予約なしで受けられます。受付時間内のお好きな時間にご来院ください。受付順でのご案内になりますので予めご了承ください。
≪受付時間≫
月火水金:8時45分~11時30分/15時45分~18時30分
木土:8時45分~11時30分
(午前診は9時からのご案内、午後診は16時からのご案内となります)
●物理療法は医師の指示に基づいて行われます。患者さんご自身で変更する事はできませんので、変更をご希望の場合は主治医にご相談ください。
●治療期間に上限はございません。治療期間については主治医にご相談ください。

運動器リハビリテーション

●筋力・可動域改善、姿勢矯正、スポーツ復帰、コンディショニング、運動療法等の運動器(四肢、脊椎、関節、筋)機能の改善を目的とした、理学療法士によるリハビリテーションです。
●完全予約制です。診察室、受付、電話にて、次回予約を取ることができます(リハビリのWEB予約はできません)。
●2単位40分を基本としておりますが、患者さんの状態および医師・理学療法士の指示により単位数が変更になる事がございます。
≪予約時間割≫
月火水金:9時/9時50分/10時40分/11時30分/12時20分
16時/16時50分/17時40分/18時30分/19時20分
木土:9時/9時50分/10時40分/11時30分/12時20分
●予約は3回分までとさせていただきます。予約時間が多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
●直前の予約キャンセル、変更はご遠慮下さい。予約をキャンセル、変更される場合は、必ず早めに連絡いただきますようお願い致します。無断キャンセル、予約時間を過ぎてからのキャンセルはご遠慮下さい。何卒ご理解、ご協力をお願い致します。
●治療期間に上限(保険診療)が設けられております。疾患によって上限が異なります。治療期間は主治医にご相談ください。

1. オンライン診療とは?

患者さんが自宅などでスマートフォンを用いて、ビデオ通話にて遠隔で医師の診察を受けることができるシステムです。待合室で待つ必要や通院の時間がかからず、自宅など場所を問わず診察が受けられます。お薬は指定の薬局で受け取る手続きができます。新型コロナウイルス等感染流行期において2次感染や院内感染の予防に有効と考えられています。当院は㈱くすりの窓口が提供するオンライン診療システムを導入しています。

2. 当院でオンライン診療が可能な疾患並びにオンライン診療の条件

●通常は慢性疾患(高血圧、狭心症、不整脈、心不全、糖尿病、脂質異常、甲状腺疾患、肝炎、慢性閉塞性肺疾患、胃潰瘍、十二指腸潰瘍など)で当院かかりつけの患者さんが対象となりますので、詳しくは診察時に医師にご確認ください。
●新型コロナウイルス感染蔓延に伴う緊急事態宣言発令に伴い、臨時的な対応として初診患者さんや新規の症状や病気に対してオンライン診療が認められましたので、ご希望の方はまずは当院までお電話(0748-86-3135)でご相談ください。
●オンライン診療では検査がおこなえません。検査が必要になる場合、外来をお願いすることがありますのでご了承ください。
●2022年1月よりオンライン診療に関するガイドラインが改定され、かかりつけ医であれば初診から利用ができるようになりました。オンライン診療を2ヶ月行った後、3ヶ月目は対面診療が必要(3ヶ月に1度は対面診療が必要)となりますので、詳しくは診察時に医師にご確認ください。

3. オンライン診療に必要なもの

4. オンライン診療の手順

step1:布留クリニックを指定する

こちらからもしくは、QRコードを読みとり、診療内容を選択後予約画面へと進みます。

step2:予約をする

予約日時、保険証情報、個人情報、お薬の受け取り薬局、クレジットカード情報等の必要事項を入力してください。(この際にEPARKアカウントの作成が必要となりますので新規会員登録をお願い致します。)確認画面で、予約情報を確認して下さい。ただしこの時点ではまだ予約は確定しておりません。

step3:予約の確認

当院より予約日、症状等の確認のお電話を入れさせていただきます。診察日時の調整を行ったのち、再度予約確定のお電話をさせて頂くので、そのままお待ちください。
また、診察状況によりホスピタルサポート登録時のご希望日時に添えない場合がございますのでその旨ご了承頂きますようお願い致します。

step4:予約の確定

当院より日程確定のメールが送られてきた時点で予約が確定となります。

step5:オンライン診療

診療時間5分前になりましたらSMSとメールの形式でビデオ通話用のURLを送付いたします。
※当日の院内の診療の都合により、診療開始時間が前後する場合がございますので、診察の準備が整いましたら、当院よりお電話を入れさせていただきます。 お電話をお切りいただいた後、ビデオ通話用のURLより入室いただき、診察開始をお待ちください。

step6:オンライン診療後

当院より、請求金額のご案内のメールが届きます。また、ご登録いただいたクレジットカードより、患者さんの自己負担額が引き落とされます。

step7:服薬指導

ご予約時に希望された薬局から連絡がありますので、処方箋の受け取りや服薬指導についてご調整頂きます。

step8:お薬受け取る

ご予約された薬局と、お薬を郵送で受け取るか、直接来局して受け取るかをご調整ください。

5. 費用について

通常の診療と同様に初診料(再診料)、お薬の処方があった方は処方箋料がかかるほか、情報通信機器利用料が別途かかります。(また、診察内容によりほかの医学管理料が加算される場合がございます。)
お支払いは登録されたクレジットカードから引き落とされます。

6. ご予約変更やお問い合わせについて

ご予約変更やお問い合わせはお電話(0748-86-3135)にて受け付けております。

最新型の骨密度測定機器(DEXA)導入しています。

DEXAとは、日本骨粗鬆学会や世界中の骨粗鬆症ガイドラインで基準測定器として定められているX線骨密度測定装置です。

微量な2種類のX線を照射して骨密度を測定する検査で、従来の骨密度検査(超音波法など)と比べてより精度の高い方法です。
骨粗鬆症の診断に加えて、お薬の治療効果の評価にも適しています。検査時は痛みもなく短時間で終了いたします。被ばく量が極めて少なく、患者さんの負担が少ない検査です。

加齢とともに骨密度は低下し、発見が遅れると日常のちょっとしたことで骨が折れてしまう脆弱性骨折や、痛みを感じないまま知らない間に骨折(いつのまにか骨折)が起こることがあります。
骨密度検査で早期診断・早期治療を開始することで、このような骨折を予防することができます。
骨粗鬆症の方は4 か月毎の定期検査が推奨されています。また、女性は症状が無くても、50歳以上になったら定期的な骨密度が推奨されています。





関節の痛みでお悩みの方

「関節の痛みで日常生活に支障がある」「変形性関節炎と言われた」「長年治療したが効果が得られない」「スポーツで関節を痛めた」「手術や入院は避けたい」という方、ぜひ一度PRP-FD療法のご利用を医師にご相談ください。 「PRP-FD療法」とは再生医療の1つです。患者さんご自身の血液(約50CCを採取)から「成長因子」を抽出し、専門機関で特殊な技術を用いて、加工・凍結乾燥させます(およそ3週間必要)。それを傷んだ関節内に注入して痛みや機能の改善を行うという、新しい治療法です。 またさらに効果が期待できる療法としてPFC-FD(2.0)というコースも新設しました。詳しくは医師にご確認ください。

~よくあるご質問&答え~
Q:手術 や入院は必要ですか。
A:いいえ、必要ありません。

Q:副作用はありますか。
A:患者さんご自身の血液を使うため極めて少ないと考えられています。

Q:保険は適用されますか。費用はどれくらいですか。
A:自由診療となります。費用は通常コースで、相談料、注入処置料を含めて133,760円(税込)となります。
さらに効果が期待できるコースもありますので、医師にご相談ください。  

Q:効果はどれくらいもちますか。
A:人によって様々です。少なくても1年以上は効果が持続すると考えられます。1年以内に同一部位を
再度、本療法にて治療される場合は割引価格で承ります。


1. マイシグナル尿絵検査 miSignalとは

尿を用いたリキッドバイオプシー型のがんスクリーニング検査です。 尿中マイクロRNAを抽出・分析し、AI(人工知能)解析を行うことで、がんリスクの判定を行なっています。検査対象範囲もひろく、検査前の制約も少ないことから注目されている検査方法です。

2. マイシグナル尿絵検査 miSignalの特徴

3. マイシグナル尿絵検査 miSignal検査内容

・総合結果

がん種毎にリスク判定を行い、検査結果報告書をお返しします。

・がん種ごとの総合評価

現在がんの可能性を示す"マイクロRNAがんリスク"と将来がんが発生する可能性を判定する"パーソナルがんリスク"の2軸を基に、がんリスクを判定しています。

・マイクロRNAがんリスク

現時点でがんである可能性を示すスコアです。がんの方と健康な方のマイクロRNAの発現パターンの違いを利用してリスク判定しています。

・パーソナルがんリスク

生活習慣や体質等からがんのかかりやすさをスコア化してお示しします。

4:受験後の対応

万が一「がんの疑いあり」となった場合は、次にどの診療科を受診すべきかと、可能性のある追加検査の情報も提供します。

5. 費用について

検査の種類によりかかる費用が異なります。詳しくはクリニック受付、もしくはお電話(0748-86-3135)にてお問い合わせください。

7. ご予約やお問い合わせについて

ご予約やお問い合わせはお電話(0748-86-3135)にて受け付けております。

整形外科

骨折、脱臼、捻挫、靭帯損傷、腱鞘炎、むち打ち、肩こり、腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、五十肩、関節痛、手足のしびれ、骨粗鬆症などの病気やケガの治療を行います。
神経痛に対する各種ブロック治療、変形性膝関節症や肩関節周囲炎に対する関節内ヒアルロン酸注射やコンドロイチン注射を行っています。
骨粗鬆症治療薬として、ビスホスホネート静脈注射(ボンビバ)やテリパラチド(フォルテオ、テリボン)、デノスマブ(プラリア)、ロモソズマブ(イベニティ)を取り扱っています。
装具技師による各種サポーターやコルセット、インソールなどの装具作成も行いますのでお気軽にご相談ください(装具技師:月曜16:30~18:30、水曜16:30~18:30、金曜16:00~18:30)。

≪スポーツ障害≫

投球障害(野球肘、野球肩)、ACL(前十字靭帯)損傷、ジャンパー膝、腸脛靭帯炎、鵞足炎、オスグット・シュラッター病、シンスプリント、疲労骨折、腰椎分離症などのスポーツによるケガや障害をプロやアマチュアなど各レベルに応じて治療を行います。
スポーツ医や理学療法士とともに競技復帰など各種スポーツ相談にも応じます。
インソールによる体幹バランス調整も行いますのでお気軽にご相談ください。

リウマチ科

関節リウマチや乾癬性関節炎(関節症性乾癬)、脊椎関節症、強直性脊椎炎、リウマチ性多発筋痛症、RS3PE症候群などのリウマチ性疾患の専門治療およびリウマチのリハビリテーションを行っています。
近年関節リウマチの治療は、種々の新薬の登場によって大幅に改善しています。
早期発見および早期治療が予後を左右します。当院では、抗リウマチ薬(リウマトレックス、アザルフィジンEN、プログラフ、ゼルヤンツ、オルミエント、スマイラフ、リンヴォック、ジセレカなど)や生物学的製剤(レミケード、シンポニー、エンブレル、ヒュミラ、シムジア、アクテムラ、オレンシア、ケブザラ、トルツ)など、専門医ならではの最新治療を積極的に取り入れ、患者様お一人お一人に合った形で提供しております。
診療室
リハビリ室

リハビリテーション科

投球障害(野球肘、野球肩)、ACL(前十字靭帯)損傷、ジャンパー膝、腸脛靭帯炎、鵞足炎、オスグット・シュラッター病、シンスプリント、疲労骨折、腰椎分離症などのスポーツによるケガや障害、手術後の機能回復、神経痛や腰痛、ロコモティブシンドロームの予防など、理学療法士や柔道整復師が運動療法や物理療法、メディカルマッサージなど最新の機器を用い、各種リハビリテーション治療を行います。
レッドコードを用いたスリングエクササイズセラピーや、難治性の石灰沈着性腱板炎や足底腱膜炎に有効である拡散型対外衝撃波を導入しましたのでお気軽にご相談ください。

内科

風邪、インフルエンザ、気管支炎などの感染症、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病、花粉症や鼻炎などのアレルギー疾患、不整脈や狭心症などの心疾患、逆流性食道炎、胃腸炎、胃・十二指腸潰瘍などの消化器病など検査・治療を行います。

外科

擦り傷や切り傷などの縫合やガーゼ交換、陥入爪(巻き爪)や爪周囲炎の処置、粉瘤(アテローム)処置、胼胝(タコ)や鶏眼(うおのめ)処置などを行います。

皮膚科

かゆみ、湿疹、肌荒れ、蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、虫刺され、尋常性挫創(ニキビ)、白癬(みずむし)、ヘルペス、帯状疱疹、伝染性膿痂疹(とびひ)、疣贅(イボ)、乾癬などの内服薬および外用薬治療を行います。セルニュー(医療機関でのみ取り扱える機能性化粧品)の販売も行っていますので当院の医師にご相談ください。
*当院では、皮膚科疾患に対する光線療法、凍結療法、レーザ治療は行っておりません。
パティオ

予防接種

インフルエンザ(11月頃~1月頃、在庫がなくなり次第終了となります。甲賀市内に住民登録がある65歳以上:2,000円、任意接種:3,630円〈税込〉、13歳未満は行っておりません。)、肺炎球菌(予約制です。甲賀市内に住民登録がある高齢者で助成の郵便がきた方:0円もしくは2,500円、任意接種:8,800円〈税込〉)、水痘ワクチン(予約制です。任意接種:9,900円〈税込〉)

その他

健康相談、交通事故、労災、診断書発行(院内書式:2,200円、持参書式:4,400円)、紹介状発行、介護保険申請など

身体障害者手帳申請

身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)が在籍しておりますので、主治医にご相談ください。(身体障害者診断書意見書発行料:7,700円)

特定検診:随時可能

指定難病の特定医療費助成:当院は指定医療機関です。
整形外科指定難病に関する臨床調査個人票(診断書)の申請を希望される方は主治医にご相談ください。(指定難病臨床調査個人票発行料:4,400円)

健康診断:随時可能(採血検査、尿検査、心電図検査、X線検査、視力検査、聴力検査、身体測定)

在宅医療(訪問診療・往診):主治医にご相談ください。

プラセンタ注射

胎盤から抽出した成長因子などの成分を含有しており、更年期障害や乳汁分泌不全、肝機能障害の治療薬として保険適応となっています。また、美肌や美容、眼精疲労、肉体疲労などの回復に効果があることから、美容やアンチエイジングの目的で使用されています(自由診療の場合、プラセンタ1本1,496円〈税込〉、2本2,442円〈税込〉)。当院は、国産の医療用プラセンタエキスであるラエンネック®およびメルスモン®を使用しており、ヒト組織を原料とした「特定生物由来製品」にあたるため同意書が必要となります。詳しくは主治医にご相談ください。

【ご注意事項】メルスモン製薬株式会社より、メルスモン注射剤が出荷停止となることが通達されました。今回の出荷停止は、製薬会社による製造販売承認書の変更手続きによるものであり、製品の品質・安全性には影響はないとのことです。当院では、在庫が終了後、出荷が再開されるまでメルスモン注射の取り扱いを中止させていただきます。ご利用いただいております方にはご迷惑をおかけいたしますがご了承おお願い致します。なお、メーカーから発表されております詳細事項はこちらからご参照ください。

にんにく注射

ビタミンB1の注射です。ビタミンB1は乳酸などの疲労物質をエネルギーに転換することで疲労回復を早めます。また、ブドウ糖の生成を助けることからストレスを緩和する働きもあります。にんにく注射は、元気を取り戻し疲れをとる効果があるため、スポーツ選手や疲労感を感じる方に適しています(自由診療の場合、にんにく注射 1,320円〈税込〉、にんにくSP注射2,310円〈税込〉)。詳しくは主治医にご相談ください。

当院はセルニュープラスを取り扱っています。

セルニュープラスは、常盤薬品工業株式会社が臨床皮膚科学に基づき開発した医療機関でのみ販売されている化粧品です。ノンコメドジェニック(にきびができにくい)であるセルニュープラスは、毛穴をつまらせにくく、にきびを悪化させるアクネ菌の栄養源になりにくい成分を使用しています。また、化粧品として必要な成分だけを厳選して配合しており、肌のことを考えて作られた、無香料、無着色、低刺激の機能性化粧品です。厳選された成分の割にコストパフォーマンスが良好な点も魅力です。購入を希望の方は、当院の医師にご相談ください。
診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
受付時間:8:45~11:30、15:45~18:30
休 診 日:日曜日・祝祭日
布留守敏 医師
整形・リウマチ・スポーツ
 
午前
午後 × ×
西谷江平 医師
整形・スポーツ
 
午前 × × × × ×
午後 × × × × × ×
真辺諄 医師
内科、リウマチ性疾患
 
午前 × × × × ×
午後 × × × × × ×